「自己管理のスキル」について
今回は、「5つのコアスキル」の4つめの「自己管理のスキル」についてお話します。

「自己管理のスキル」とは、今までの「傾聴のスキル」に通じることですが、
コーチが相手をコーチングする際に、臨むべき態度の基礎となる、コーチの内面に
備えるべきスキルのことです。

相手から“答え”を引き出し、相手の自発的な成長を促すために、コーチには冷静な
セルフコントロールを求められます。そのためには、コーチはまず自分自身の感情を
コントロールする必要があります。

コーチも1人の人間である以上、気分の良い時もあれば、悪い時もあります。
そうした感情のアップ・ダウンは適切に処理をして、コーチングを行う場面に
持ち込まないことが重要となります。

コーチンングというと大げさな感じがしますが、上司が部下を指導する時に、
感情が前面に出て相手に接した場合などは、決して良い結果につながらないなど、
人間関係においては自然の摂理だと思います。

自分自身をコントロールできないのに、相手に“気づき”を与えるなど、
おこがましいと思いませんか?
まず、そのことを認識することが大切だと思います。

次回は「確認のスキル」についてコメントいたします。
どうぞお楽しみに(@^^)/~~~
おすすめの記事