コーチング「肯定質問について」
今回は、コーチングの質問のスキルの「肯定質問」についてお話しします。

「肯定質問」とは、否定的なことばを含まない質問です。
例えば、「どうすればできると思いますか?」「分かっていることは、どの
ようなことですか?」のような質問です。

それに対して「どうしてできないのですか?」「何がわからないのですか?」
のような否定形になっている質問を「否定質問」といいます。

上の2つの質問を比べて、質問される側になって印象を想像してみてください。
否定的な部分に目を向けるより、肯定的な部分に目を向けたほうが、成果を
あげられるための発想が生まれてくるように感じないでしょうか?

「肯定質問」は相手に前向きな意欲を与える効果がありますが、「否定質問」
は相手の望まない方向に意識を向けさせることになり、相手が必要としている
“答え”を引き出す可能性を低くする恐れがあります。

Vol.53から質問のスキルの「拡大質問」「未来質問」「肯定質問」について
順にお話しいたしましたが、これらは相手から“気づき”や“答え”を
「引き出すための質問」でした。

次回からは、これら「引き出すための質問」を補完するような質問や注意点に
ついてお話しします。
どうぞお楽しみに(@^^)/~~~

おすすめの記事